ラベル 片手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 片手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年7月2日金曜日

7/02--【MHF】鳥素材くれくれ

PSPほしーから今月にでも買おうと思っていたら新型が出るという話がチラホラ・・・
ばっすさん早く!
ばっすさんのPSPを今すぐ家に送って^^^^^^^

のりこんだ。
空気を読まないずくにより、更にプレッシャーを与えようというお話。
牙とかどうでもいいわーって思ってると結構出ますよね・・・
せっかくだからなんか作ろうかなぁ。

ガードあり武器を使ってガードでやり過ごせば異常に楽なんだけど、
なんかいまいち物足りないというか、やり過ごせるものは今のうちに覚えておきたいというか。
かといってガードがない武器でいくとほうぼうに飛び散る拡散玉にイライラするっていうw
剛種が来たらそんなこと言ってられないですからね~。早く覚えたい。
ここら辺かな?っていう漠然としたものじゃなくて、
一度図にでもして自分の中のイメージをはっきりさせないとだめかもしれませんねー。

爆撃剣でがるるがの背中にかつる!
ような気がしただけだった・・・
鳥素材・・・鳥素材・・・鳥素材


ちょうどがるるがやったときに話に出たからコレ。
鳥系は全般的に睡眠しやすい。

2010年5月1日土曜日

5/01--【MHF】蟹ゲーフロンティア

SRポイント稼ぎというよりも気がついたら秘伝書片手を使って遊びたくて
なにがしかのSRクエをやっているという・・・

昨日ルビーさんと二人で何の気なしにやってみたら
予想外のウマークエだったHRシフトザザミ二頭クエ。
今日はそのクエを一人でいるときにちょろちょろとやってました。
MHFといえば蟹なので、SR上げも蟹になるようです。
モドリ玉を使ってBCで栄養Gを飲み火事場発動。
井戸を降下後に5番で移動してきた一匹目のザザミと遭遇。
エリア出入り口付近に誘導するために閃光玉を投げて発覚させた後はラスタの暴走を防ぐために
「呼ぶ」モーションでラスタを固定。
その後はエリア北側で適当に戦闘。
笛っしゅが麻痺させたりスタンさせたりと大活躍w
もともと片手での対ザザミ張り付き能力は高かったのに、
新スタイルで更に張り付き能力が強化されて一方的な展開に!
二匹目がうろうろしはじめる頃には
よほどもぐりまくるザザミじゃない限り一匹目の捕獲が可能なので、
こかしてあうあうしているスキにちゃちゃちゃっと捕獲。
閃光を投げつつ砥石を使って二匹目は適当に交戦。
これで大体5~7ラスタほどで1940ポイントの入手が可能。
もぐりまくったりで一匹目に手を焼いてしまい、二匹目が移動してしまったときや
相性の悪い武器種・レア4時点での対ザザミ用武器が心もとなかったりする場合は
千里眼の薬を持っていくといいかもしれませんね。
空いた時間や暇な時間に趣向を変えてやるには結構おいしいクエかもしれません。

プレミアでいいじゃん^p^

・・・臼<キコエマセン

霞さんとふらふらしていたら、まためずらしくかとんぼさんを発見。
やっぱり今日も剛がうがうあー。
二人から三人になっただけで難易度がグっと下がったよ!
まぁ霞さんが二人分の凶悪性能を備えているだけなんですが・・・
---------------------------------------------------------------------------------
武器スロットなし
ファキルFピアス     (TP1) Lv7   66  ●●● 大砲珠, 大砲珠, 大砲珠
フラントFメイル      (TP1) Lv7  123  ●●● 斬空珠G, 斬空珠G, 神足珠
フラントFアーム      (TP1) Lv7  123  ●●● 剛体珠, 剛体珠, 防御珠G
フラントFコイル      (TP1) Lv7  123   ●●● 音無珠G, 音無珠G, 音無珠G
SP共用脚             Lv7   80  ■  匠珠SP
服Pスロット2                    ★★  回避カフPB1

防御値:515 スロット: 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:4

砲術王,風圧【大】無効,高級耳栓,火属性攻撃強化【小】,回避性能+1
砥石使用高速化,業物+1,斬れ味レベル+1,ガード性能+1,心配性
---------------------------------------------------------------------------------
8.0になってもベースとなる装備はあんまかわらなかったなー。
冬将軍にするときはSP珠を耐寒珠SPに変更しネブラの武器スロ二個に獄炎珠を突っ込んで終了。
回避性能を切るっていう条件にすれば、
頭をリアンにしたりとか頭をSPの足ノワールなんかで砲術神がついたりするんだけど
う・・・うん・・・

霞ブレード発動!
ボスボス音がすごいなぁー。
発動してこれからスーパー霞タイム始まるよ~ってときにレイアが移動するとちょっと笑えるw
また砥石ですか^^^;;;;;
他の武器種の新スタイルは自分で使うことができないので、
組んでる人が使ってるのを見てるだけでも楽しい。

2010年4月27日火曜日

迷う前に突っ込めー

ああ・・・いろいろあってもうこんな時間に・・・

キングサイズのデュラガウア。
ああ、これでキングなのねってぐらいけっこー普通だった。
入門区での募集はどれもだいたいすんごい勢いで埋まっていくから、
いけそうだと思うやつには素材もへったくれもないぞ!
ってな感じでかたっぱしから参加してます。
今はとにかく新しい動きでの経験がなによりもほしい。

よくしたもので、それぞれのHC武器で必要な素材入手のためか
フルフルに行けば大剣に囲まれ。
ババコンガに行けばランスに囲まれる。
~でないですねーみたいな会話がされてると、話題に参加できなくてちょっと悲しいw
自分もレイア行ってHC片手作りたいは作りたいんだけど、
今んとこ100%麻痺閃光でフルボッコってパターンしか遭遇しない悲しさで早くも作成を断念気味。
なにかを思い出すと思ったら銀ガンスの真骨頂だ・・・
あれも閃光ぼぼぼーんでこれならもういらないやって思ったっけwマロン()


ハードコアのババコンガさんつおいです。
追加された特異固体のクエをなんとか一通りクリアーしたけれど、
どれをとっても一応クリアーできましたねwってレベル・・・
ババコンガはお肉使ったりタル使ったり無駄に遊び心入れられる部分があって楽しい。
爆風の中から岩が飛んできたときはほんと驚いたんだw
麻痺ブレス食らった時なんかは、もう撮り直ししちゃおうかな~なんて思ったっけ・・・
これに限らずですが、やっぱ余計な行動したときって被弾してますよね。
軸が合いそうなときは一撃我慢しなきゃいけないのかなぁ。
ステップの連続で移動していると連ザを思い出します・・・

2010年4月26日月曜日

絶一きた

もくもくとSRのポイント稼ぎ。
秘伝書装備であろうともやっぱり基本は変わっておらず、
PT時にSAを維持するためにはうかつに斬り上げ始動のコンボをやらないようにしたりとか、
むやみやたらに密集地でステップキャンセルしないってのは地の型のときと一緒ですね。
ジャンプ二段にSAがあるぶん天の型のほうが共存の為のバリエーションは多そうですけど。
もう何度目だっていう下位スタートが飽きずにノリノリでできるのは、
いろいろ考えることがあって新鮮だってことなのかなぁ。

真封龍剣【絶一門】
こんな形でまた再開するとは思いませんでした;;
レア3開放時点では圧倒的な属性値。
加えて属性ダメージも通る下位時点だとそのスペックはまさに破格!
これで対こるーやアカムは安泰ですね。

ふおぉぉぉ・・・キョロッ!・・・キョロッ!
びたーんびたーん
ずりずりずりずりずり
ずももももももももももm
どこーんどこどこーん
|ω・`)ノ やぁ、ヴォルさんだよ☆ミ

2010年4月21日水曜日

8.0

机の横に未開封のパッケがあります。
うp後においー!って思うことはあっても、
こんなにやるせない気持ちになることは今までなかった。
ああ・・・


デュラガウア
思ったよりも正統派でした。
部位破壊条件に属性はないみたいです。

2010年4月18日日曜日

生肉乙

o(〃・ω・〃)o キラーン☆
日ごろの行いがよすぎた結果がこれだよ。
剛ナナはマジでめんどくささがハンパないので
証倍加を期待して御守りを持ち込んでるんですが、
意外なところでめっちゃらっきー!が発動。(゚∀゚)ウマウマ

もうナナの顔は見たくないなぁって思っていたところに、
次のうpは剛ナナ太刀がくるかもしれないという
知りたくもなかった事実をステキに運んできた霞さんと、
朝からインしててしおしおになった外道っしゅさんの三人で最強ティガ。
耐性+20をつけてても削りっぷりが凶悪!
耐性なしで飛び掛りを直撃するとどれぐらい減るんだろう・・・
往年のティガを彷彿とさせる強さでした。

プロハンターA級ライセンス試験と単なる疲弊の二人と別れた後は
ひたすらナナとナナ片手用装備の作成!
---------------------------------------------------------------------------------
武器スロット2           Lv1      ●● 神足珠, 神足珠
ディアンヘッド       (BP2) Lv7   66  ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
クラージFメイル      (伝祭) Lv7  133  ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
クラージFアーム     (伝祭) Lv7  126  ●● 剛力珠, 剛力珠
クラージFフォールド   (伝祭) Lv7  126  ●●● 剛力珠, 剛体珠, 研磨珠
イクスFフット・※     (パ)  Lv7  123  ●●● 研磨珠, 研磨珠, 研磨珠
服Pスロット2                    ★★  回避カフPB1

防御値:574 スロット: 火:5 水:8 雷:8 氷:5 龍:-1

攻撃力UP【大】,見切り+3,火属性攻撃強化【大】,火事場力+2,風圧【大】無効
高級耳栓,業物,回避性能+1,砥石使用高速化
---------------------------------------------------------------------------------
でけたナナ片手用の火強化装備がこれ。
カフと豊富に空いたスロットでそこそこの汎用性を持たせられなくも・・・ない!?
SPイクスでいいって?
言うな・・・

ゲリョ・ババ・ザザミ・モノ・ルーツ
適当に思いついたやつにかたっぱしから試し切り。
もういたるところで話しに出てるだろうからいまさらだけど、
既存武器から圧倒的にぱわーうpを感じたのは対ルーツ。
おかしいんじゃないかってぐらい怯みまくるので、
のー天気に斬りかかっていってもなんとかなるレベルw
単純に倒すだけだったらこれほど適している武器はないんじゃないかなぁ。

極悪モンスターのホーミング生肉もしゅんころですよヾ(*ゝω・*)ノ

2010年1月1日金曜日

動く絵で見る反省会

本来は去年のうちにやっておけよーって内容なのですが!
また、ぐだぐだと経過してしまう前に書いておかないと~。
うpったけど記事に書かないまま放置していた動画をばばばっと。


日付を見ると一ヶ月も前のやつかよー!
さらに録画した日を考えると・・・まーべらす放置。
100以上クエ新規BGMで森丘のやつが一番好き。
ちょっとベタな感じもするけどやっぱいいなぁ~。
あんまり森丘で戦闘する機会がないのがちと残念。
たしか茄子さんが太刀を使い始めた時で、片手をこかしすぎてやっちまったーなんて話をしたっけなぁ。
個人的には片手がこけた原因の8・9割は片手自身にあると思ってるので、
片手がこけてても気にしなくてもいいんじゃないかなーと。

SPで行く闘技場ふぁんごぎざみ。
ドスファンゴばりあーを使ってギザミを華麗にスルー。
ファンゴ様といえばありえないほどの寝っぷりがいいですね。
水泳の授業の後は120%居眠りしていたのを思い出します。
ギザミがもぐってもすぐに出てこない場合はしばらくしてからもぐった位置からドゴン!
それ以外は邪気が強いほうにギザミがお仕置きにしにいきますね。

街テオはげきるーそーのおかげでドレフシ無双とかでも翼破壊が楽なのがいい。
からぶりしすぎなのはラグを意識してうんぬんかんぬん。
街テオの楽しさの半分は階段を上るばっすさんをいじめることにあるのに、
最近はモドリ玉を持ってきてて最悪です。
報酬でめっちゃとくのーでたよ^^^^^^v

やっぱ一年の最後の締めくくりは無様な死にっぷりこそが相応しいとうpした動画。
チケティガガンスペアで5針でたよ^^bなんてものよりも自分らしい内容かなーと。
芋って死ぬ動画ってあんまあがることがないだろうからたまにはね。
火事場してても砲撃はぼちぼち使います。
周りを確認しながら追加の+α水平砲撃コンボ。
判定発生の速さと踏み込みせずに攻撃できる特性を利用して生撃ち。
ガ突き二連目に派生させると届かないと判断したときにリーチを利用して砲撃に派生。
味方のるーげきほーでのひるみを予想しての前進や、
特定の攻撃に合わせる切り上げとか乙動画でも
反省や再確認するって意味ではそこそこ自分が見ても楽しい部分はあるかなー。

2009年11月8日日曜日

虚弱体質

ににずくの狩猟回想日記。
さて、今日もSSを見ながらあった出来事を思い出そう・・・


またフレッドが病気になったんですけど・・・
エサもそこそこにあげてるしなでなでもしてるんだけどなー。
そういえばバシュヤマウンテソがマイトレで待機してて、
腐海がどーたらこーたら言ってたあたりからだよなぁうちのプーギーの調子が悪くなったのって・・・
潜伏していたウイルスが活動期に入ったようです。
おいー!


あまりの不人気っぷりにリクしたら非難轟々。
Bさんあたりの罵詈雑言によりモンハン生活に支障がでそうなのでソロで剛シェンをコソコソ。
シェン太刀を作ったときには報酬は青一色だったようなきがしたんだけど、
殻破壊でこるー素材が出るようになった?
今一番ほしい剛武器は不落なんだけど、剛チケ二枚の壁が厚すぎる・・・
不落で剛ベルいきたいんだけどなぁ。
にゃおーんが近接の中でもぶっちぎってるからあれ使った後に他の武器種使いにくいんですよね・・・
作っても使うかな!?


糞蟹フィーバーで減った在庫を補充にまたチケテガへ。
周りからはなぜか邪神だ魔界に帰れだとかそれはまーひどいことを言われたりするけど
本来の自分は超絶人見知りのシャイで人が多いところには
絶対に近づかないというナイーブな人なんですよ。
そんな人が自分から人に話しかけるというレア行動をですね・・・
うーん、自分のことを知ってるならもっと真剣にプレーすればよかった・・・
・・・真剣にやってもあんま変わらないか・・・
最近はぶらぶらしてることがおおいからなー。
どっかで見かけたらまたよろしくお願いしますo(_ _)o


斬り上げとか水平砲撃のように何にも考えなしに使うとデンジャーな攻撃とかありますよね。
危険だからと完全封印してしまうとそれはそれでもったいないというか、
取り扱い注意品も周りの視界が広がればちょっとしたアクセントとして使えるとかどーとか。
まーいろいろ書こうと思ってSSだけ用意したけどすでに記事自体が長くなってるし、
書き始めたら絶対に長くなるし、
さらに早く書き上げたくて飽きてきてるからまたいつか覚えていたらw


あまりに剛翼が出ないためにほとばしる暗黒闘気がクシャを襲う。
剛翼!!!もももももももももおももm
実際は茄子さんの攻撃がヒットしたエフェクトなんですけどね。
爪はもう見飽きたのぅ。
タニシの剛翼使用用途。
1-50:ドンちゃん笛
51-100:ベル笛
サイコロ振って決めてね☆(ゝω・)vキャピ


翼を破壊するまえにテオを倒すと言い出し始めたド○ドレフシ。
翼が壊れたら残念とかよく考えたらすごい外道だよなぁw
誰かアンドレさんにのーけつが出ない呪いを・・・
いつもアンドレさんにいじめられているのを再現するために
ばっすさんとペア狩りに行くときにハンマーを持ち出し、
ばっすガンスが翼を破壊する前にテオを撲殺してガンス()プギャーッシュしようと企んだら
開幕二分で自分がテオに焼却された・・・。:゚(。ノω\。)゚・。
ハンマーはプロが使えばいいよ。


アンドレさんが切り開く。
ににずくさんがそこはかとなく便乗。
茄子さんがなんとなく癒し系。
乙って華麗に復帰玉を使おうと思っていたら、なぜか生き残ったというパターン。

2009年10月7日水曜日

テラ・テスカトリ

お腹が痛いときにお腹を押さえることはあるけど、
お腹が減ってるときにお腹を押さえることはないよな~。
とか、アンドレさんがお肉を食べてるドンちゃんみたいだなーとか。
鋭牙がたまりまくってかなりほくほくだったチケサルサルクエ。
しばらくは雪山修行をしなくてすみそう。

被弾して~粉っ粉っ!
無駄なチャットをして~粉っ粉っ!
ペイントがついていないほうのラージャンを怒らせて場をカオスにしてしまったりとか・・・
リーチ長片手でおっぽサクサク斬っちゃう!
という予定は消化されずに終了。またのご来店をお待ちしております。
アンドレ無双でににずくさんは空気・・・
被弾していただけで20マソおいしいです^^^

威嚇:がおー
大暴れ:ごぉごおーう
この間ばっすさんと茄子さんがいるときだったかな?
ちょっと話してた首の角度がわかりやすそうなSS。
これぐらい上向いて遠吠えするとフィーバータイム。
君と響きあうわんこ。


片手で行った剛ナナ二回目のプレー時のやつ。
初見ガンスで挑むも砥石を忘れるという某誰かさんみたいなことをやってしまって
想定以上のスピードとあいまってひどい目に合ったw
一乙したあとに外でサザー神が砥石持ってくるのを10分ぐらい待ったりして
時間をロスしたわりにはるーげきチャージ待ちでも倒せたから
睡眠爆破どーだろうって試したらなかなかによかった。
動画内じゃ青ゲで行ってはじかれちゃったりしてるけど、
博士SPと匠SPその他適当って感じの装備にして
持ち込みG・G2・調合Gをそれぞれ通常大タルとセットで睡眠爆破してあげると
早いと9ラスタ、遅くても11ラスタには討伐でけた。
ガンスと大剣あたりで振り向き狙いでいったら2500クラスは引っかかってかなりデンジャーだったけど、
睡眠爆破なら後ろ足ほくほくでサイズだろうが怒りキャンセルだろうが
ほぼ関係なくなってくるのでお手軽連戦向けかもしれませんね。
ケムリ玉はやるつもりないから知ら茄子。
キリンやベルと違って求人に行ってもガチ部屋に人が集まらないよーみたいな弊害が
ソロクエならまったく関係ないのがありがたい。

アンドレさんが2200サイズと最初に戦ってこんなもんかーって思ってたら
次に2600サイズが出てきてやばかったみたいな話をしてたんだけど、
すぴーどうpはまだいいんだけどキングサイズ中のキングサイズがなんとも・・・
テラマックとか超特盛り牛丼とかあーいうのは話の種に一回食べたよ~とかぐらいが楽しいのにw
はっちゃけバカ調整はイベントぐらいがいいですね。
これを30食とか・・・
笛、見た目がかわいいからほしーんだよなぁ。
チケもあんまないし、茄子さんをそそのかして昨日集めたG2もなくなっちゃったから、
また適当なエサでも撒いて猟クエにでも連れて行くとしよう。

2009年9月26日土曜日

ついにこのときが!

長かった…
雨の日も風の日もむちゃくちゃなポンコツタルで飛ばされて早2年と96日。
着火失敗して崖下に落ちまくった日々も、
振り返れば充実した日々であったと今は胸を張って言えます。

剛わんこゆゆうですよ!って書いた次の日にマッハで1乙。
急に ブレスが きたので
余計な一言を言うと天罰が下るのは人生の仕様ですね。
クシャのブレスやテオの突進が棒球140㎞のストレートだとすると、
わんこ先生のブレスや突進はキレのある150㎞ストレートに感じます。
突進なんかはホーミング性能の差というよりも初速と終速に差がないので
こちらの軸ずらし行動が終わる前に轢かれていっちゃう感じでしょうか。
しゅ、縮地!
茄子君あぶないでやんす!とか言ってるころにはすでに事故ってる。
遠くの方で捕獲されているノノは紆余曲折を経て捕獲。
テンパってる他人を見るのはなんか楽しくてニヨニヨしてしまうw
楽なのは笛で楽しいのは近接。
防御大の加護の元ぬるぬると生活。
ありがたや~。

久しぶりにミヒマルさんと遊んだから、
なんか写ってるSSないっかなーって探したけどなかったw
瞬歩の実とか言う食べ物をこっそり試食してみたんだけど効果がさっぱり。
調べるのがめんどくさいから後でバシュろう…
がろーしててもマッハで歩けるんじゃないかという夢。


剛翼を強欲に求めて剛テオ。
大剣様がいるからよだれたらしながらツルギで後ろ足でも斬ってたほうがいいのかもしれない。
でも…!片手だって頭斬りたいんです><
回避性能が発動しているおかげでうそ臭い抜け方をします。
自分が回避性能を付けても有効利用して手数が増えるとか一切なく、
うわーあぶないちぬぅ→ごろりん→回避性能のおかげでなぜか生きてる!
こんなのばっかです…
あとは普通にさばけるものを無駄にかわしてみて俺うめーを味わったりとか?
いつか回避性能は攻撃スキルです!とか言えるようになりたいところ。
現状は女神とたいして変わらないという悲しさですよ(´・ω:;.:...